
先日母からとても珍しいコーヒー豆をもらいました。
その名も
Luwak Coffee(ルワック・コーヒー)。 ご存知ですか?
私もつい最近知ったばかりのコーヒー豆なのですが、インドネシアに生息する
ジャコウ・ネコがコーヒー豆を食べ、消化した後に
排泄された種子がコーヒー豆となったものです。
初めて聞いた時は、ネコのフン!?と思い、かなり抵抗がありましたが、実際にコーヒー豆を見てみるとごくごく普通のお豆で、焙煎し立てのとても良い香りがしました。 形もお豆が崩れたものだと想像していたので。笑
印象としては、小さくて実の引き締まった堅めのお豆。 ちなみに、アラビカ種でした。

お味の方はと言うと、強い酸味!が印象的で、この酸味はどこからきているのかなと想像を膨らませると微妙な気持ちになりましたが(^o^;)、ミルクを入れるとマイルドになって美味しくいただけました☆
かなり貴重なコーヒー(世界一高価なコーヒー!?)とされているようなので、一度でも味わえて良かったです。 また後日ゆっくり味わってみたいと思います(6v6-)。

⇒いつも遊びにきてくださり、ありがとうございます。 これからも宜しくお願いいたします。